 |
入院について |
ご入院に際しまして、当院では患者様が安心して治療に専念できますよう、真心を込めてお一人おひとりを尊重した医療を行います。 |
(1) 患者様の人格・価値観などを尊重した医療を行います。 (2) 公平で適切な治療とケアを行います。 (3) 患者様の権利の擁護とプライバシーの保護に努めます。 (4) 治療方法については自己決定する意思を尊重した医療を行います。
|
 |
入院手続きについて |
入院が決まりましたら、1階「入院窓口」にて下記の手続きをお済ませ下さい。
|
■入院証書の提出 ■健康保険証(75歳以上の方は後期高齢者受給者証)の提出 ■診察券の提出 ■入院保証金のお支払い(お支払いになった保証金は退院時に、精算いたします。)
|
 |
入院保証金について |
入院保証金として、入院当日又は翌日に 50,000円 をお預かりし、「保証金預かり証」を発行いたします。 保証金は退院時に精算いたしますので、「保証金預かり証」は大切に保管して下さい。
|
 |
お会計について |
1. |
入院費は、月1回(月末締め)ご請求いたします。請求書をお部屋にお届けしますので、それまでお待ち下さい。
請求書がお手元に届いたら、1階入院窓口にてお支払い下さい。
(会計は、退院の場合を除き、できるだけ午後2時以降にお願いいたします。)
|
2. |
退院時には、その日までの入院費をお支払い下さい。
|
 |
お食事について |
患者様のお食事は治療の一環と考え、全て病院で給食いたします。 病院のお食事以外の食べ物は、必ず医師の許可を受けて下さい。
|
 |
面会について |
1. |
入院患者様への面会時間は下記のとおりです。 月曜日~土曜日・・・・・・・・午後 3 時~午後 8 時 日曜日・祝祭日・・・・・・・・午前10時~午後 8 時 ※この時間以外の面会は、患者様の安静のため、ご家族・ご親戚の方も固くご遠慮願います。 |
 |
個室料金(一般病棟)について |
|
室料 (1日につき) |
病室番号 |
2階病棟
|
6,000円(税別) |
個室 |
201・202 |
3,000円(税別) |
2床 |
212 |
5階病棟
|
20,000円(税別) |
個室 |
515 |
4,500円(税別) |
個室 |
512 |
4,500円(税別) |
個室 |
508・510 |
 |
退院について |
1. |
主治医から退院許可の出た方は、各病棟看護師の指示に従って下さい。 |
2. |
請求書がお手元に届いたら、1階入院窓口にて、入院費の会計をお済ませ下さい。その際は「保証金預かり証」を持参して下さい。
|
 |
タオル類のリース契約について |
院内・院外感染が叫ばれる昨今、当院では患者様の入院生活が快適に安心してお過ごし頂けるよう、「洗濯込みタオル類リース」を導入しております。 つきましては、タオル類は委託業者とリース契約をして頂きますので、あらかじめご了承下さい。
|
 |
その他 |
1. |
消灯時間は午後9時です。消灯後は他の方の迷惑にならないようお静かに願います。
|
2. |
テレビは各ベッドサイドに備えつけてあります。一部の部屋を除きカード式となっておりますので、カードを購入してください。テレビカード販売機は、2階・5階に設置してあります。 なお、残金のあるテレビカードにつきましては、2階病棟に精算機がありますので、そちらでご精算下さい。 |
3. |
テレビを視聴の際は、必ずイヤホンを使用して下さい。
|
4. |
病院内及び敷地内は全て「禁煙」です。ご協力をお願いします。
|
5. |
携帯電話のご使用は、医療機器に重大な障害を及ぼすことがあります。院内所定の場所以外でのご使用はご遠慮下さい。
|
6. |
患者様への呼び出し電話は、原則としてお取り次ぎできません。
|
7. |
A棟2階 浴室脇に、コイン式洗濯機(乾燥機付き)が設置してありますのでご利用下さい。 |
8. |
貴重品(金品等)は原則としてお持ち込みにならないで下さい。 最小限度必要な場合は、ベッド横の床頭台に備え付けの鍵付きの貴重品入れを利用して下さい。(鍵は各自保管)
|
9. |
患者様からの謝礼等一切のお心づけは、固くお断り申し上げます。
|
 |
医療費について |
入院の場合、「高額療養費制度」を利用することができる場合があります。 また、あらかじめ支払いが高額になることが予想される場合、「限度額適用認定証」を提示することにより、窓口での支払額を高額療養費の自己負担限度額にとどめることができる場合があります。 詳しくは入院窓口、または加入されている健康保険組合の窓口までお問い合わせください。 |
|
|
病棟面会時間 平日・土曜 15:00~20:00 日曜・祝日 10:00~20:00
〒361-0021 埼玉県行田市富士見町2-17-17 048-553-2000(代表) 048-553-2009(FAX) |
|
|